【運動せずにプロテイン太る!?】運動やトレーニングをせずにプロテインを飲むと太る?それって本当?おすすめプロテインも紹介!!

ダイエット

今回は、プロテインを筋トレやトレーニングなどの運動をせずに摂取すると太ってしまうのかを解説していきます。皆さんも、よく耳にしたことがあると思いますが、「プロテインは運動後に飲まないと効果が無く、ただ飲むだけだと太ってしまう」という噂は本当なのでしょうか。今回は、そこも含めて解説していきます。

プロテインって何

では、まずプロテインとはなんなんでしょうか。proteinは日本語でタンパク質という意味です。そのため、ほぼタンパク質だと思ってもらっても大丈夫です。食材で言えば、卵や肉、魚、乳製品などに含まれているタンパク質なのです。最近では粉末状態のものから、お菓子感覚のプロテインバー、ドリンク、ゼリー状のものまで様々な種類のプロテインがあり、トレーニーとしては飽きにくくなっています。

プロテインのメリット

・必要な時に、必要なだけタンパク質が容易にとれる。
・カロリーや脂質を抑えることができる
・腹持ちが良い

・体に吸収されやすい

プロテインのデメリット

・プロテインだけだとどうしても満腹感は得られない
・他のサプリとの併用によっては過剰摂取してしまう

このように、プロテインを摂取することによるメリットは大きく、筋トレしているトレーニーにとっては必要不可欠な存在なのです。筋トレの際に、プロテインを摂取するのとしないのとでは効果が全然違、筋肉をつけたい人は必ずといいていいほど摂取しましょう。

運動せずにプロテインは太る?

では、運動せずにプロテインを摂取すると太ってしまうのでしょうか。

太るリスクは低い

結論から言いますと、運動せずにプロテインを摂取したからといって太ることは、ありません。とういのも、先程プロテインの説明をした際にも言いましたが、そもそもプロテインとはたんぱく質のことなのです。つまり、太りやすい炭水化物や脂質、糖などを摂取しているわけではないので太る確率は低いです。また、たんぱく質を少し摂りすぎても体には、あまり悪影響はなく健康被害を引き起こしにくいと言われています。かといって、異常なほどの過剰摂取は控えましょう。

摂りすぎたタンパク質はどこにいくの?

では、運動もせずにタンパク質を摂取した場合、体はタンパク質を必要としていないためにどこに行くのでしょうか。

余ったタンパク質は ”窒素成分” ”非窒素成分” の2つに分解されます。そして、そのうちの窒素成分は尿として体外に排出され、非窒素成分はエネルギー源として利用されたり脂質や糖に変換されてしまいます。そのため、体脂肪が増加してしまうリスクがあります。この時に、脂質や糖に変換された非窒素成分が、「運動せずにプロテインを摂取すると太ってしまう」といわれる原因になったものだと思います。

しかし、タンパク質は代謝活動率が高いため脂質や糖に比べて、摂取方による太りやすさは低いです。かといって、全く太らない訳でもないので過剰摂取には要注意ですね。何事もバランスが大事です!

日本人はタンパク質を摂らなすぎ!?

日本人は、タンパク質をあまり摂れていない傾向にあります。厚生労働省が ”日本人の食事摂取基準” でもタンパク質の上限値が設定されておらず、日本人の食事は摂るべき摂取量が摂れていないのです。なので、タンパク質に関しては摂りすぎる心配は薄いかもしれないですね。タンパク質よりも脂質や糖の摂取過多に注意しましょう。

こちらでは、筋トレ時に摂るべき食材を紹介しているので、良かったら見てみて下さい。

【筋トレ後におすすめの食べ物8選】サプリメントではダメ⁉トレーニング後に摂るべき食材
今回は、ダイエット中や筋トレ後に食べるべき食材8選を紹介しました。また、きちんとした食事がとれない人向けのおすすめサプリメントも紹介しているので、ぜひ見てみて下さい。

おすすめプロテイン

最後に僕が使ったことのある、おすすめのプロテインをいくつか紹介していきます。

ウィンゾーン

  • 【全てにおいて妥協のない商品設計】 アミノ酸組成(アミノ酸スコア100)だけでなく、11種のビタミンと4種のミネラル、おいしさや溶けやすさにこだわり、国内製造でアスリートの方も安心して利用できるアンチ・ドーピング認証を取得。それをお求めやすい価格でお届けするパーフェクトなプロテインです。
  • 【WINZONEプロテインが選ばれる5つの理由】①たんぱく質含量だけじゃない!アミノ酸組成にもこだわった、厳選されたホエイプロテイン100%使用。②モンドセレクションで「最高金賞」、国際味覚認証で「優秀味覚賞」を受賞した圧倒的な美味しさ ③ 1秒シェイクで溶ける驚きの溶けやすさ ④ たんぱく質と一緒に摂取すべき11種類のビタミンと4種類のミネラル(カルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウム)を配合 ⑤ 創立100周年の製薬会社基準の品質と、トップアスリートでも安心のアンチドーピング認証(INFORMED-CHOICE)取得
  • 【原材料名】ホエイたんぱく(ドイツ製造又はオランダ製造)、デキス トリン、食塩、ドロマイト、亜鉛含有酵母/レシチン、甘 味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラ ロース)、微粒二酸化ケイ素、V.C、香料、抽出V.E、ピロリ ン酸第二鉄、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B₁、V.B₆、 V.B₂、V.A、葉酸、V.D、V.B₁₂、(一部に乳成分を含む)

アンビーク(オールインワン)

  • 【ビタミン11種配合のオールインワン】 ビタミンサプリの飲み分けが面倒だと思いませんか?しかも毎日飲むものだから出費もかさむ。コスパと手軽さで選ぶなら「オールインワン」!
  • 【吸収率で選ぶ】 タンパク質の吸収をサポートする、ビタミン11種とミネラル4種を配合。ビタミン(V.A、V.B1、V.B2、V.B6、V.B12、V.C、V.D、V.E、ナイアシン、葉酸、パントテン酸)、ミネラル(カルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウム)
  • 【追及された溶けやすさ】 混ぜても泡立ちにくく滑らかな口当たり。ダマにならないような独自配合で、最後まで”ゴクゴク”お召し上がりいただけます。

ザバス(SAVAS)

  • プロテイン種類:WPC(ホエイプロテイン・コンセントレート:Whey Purotein Concentrate)
  • 内容量:980g
  • カロリー:1食分(28g)当たり エネルギー 111kcal、アミノ酸スコア100、タンパク含量71%(製品無水物あたり)
  • 特徴:理想とする筋肉のために。ホエイプロテイン使用。「4種類のビタミンB群+ビタミンC+ビタミンD」配合
  • 原材料名:乳清たんぱく、ココアパウダー、食塩、植物油脂/乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、V.C、増粘剤(プルラン)、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)

ザプロ プロテイン

  • 【選べる15種のフレーバー】THE PROTEINの味は全部で15種類!お客様のお好きな味をお選びいただけます。
  • 【選ばれる5つの理由】①とにかく飲みやすい! ②アスリートの体づくりから健康促進にまで幅広く! ③豊富なたんぱく質・ビタミン類を摂取! ④引き締まったカラダづくりをサポート! ⑤低価格!※スプーン1杯の目安はすりきりです。
  • 【こんな方にオススメ】飲みやすくおいしいプロテインをお探しの方・水や牛乳に溶けやすいプロテインをお探しの方・手軽にバランスの取れた栄養を摂取したい方・引き締まった体を手に入れたい方・プロテインを毎日の朝食代わりにしたい方などにオススメです。
【最大10%OFF】 プロテイン ホエイ 3kg ザプロ 武内製薬 ホエイプロテイン 美味しい ダイエット 女性 男性 プロテインダイエット バナナ ココア プレーン レモンヨーグルト ピーチ アーモンドラテ 黒ごまきなこ マンゴー WPC 甘すぎない 高たんぱく 送料無料

ゴールド スタンダード

世界アンチ・ドーピング機構 (WADA)の定める禁止表国際基準に基づき、製品を分析・検査・試験しているスポーツ栄養品質管理のグローバルスタンダードです。原料サンプルを何種類も比較・検討、試作試飲による調整を重ね、独自の配合で「口当たりの良さ」、「爽やかな風味」、「抜群の溶けやすさ」を実現。

  • 内容量:907g
  • 材質:粉末
  • 対象:男女共用

もっと詳しいプロテインについての解説は、こちらの記事に書いているので良ければ見てみて下さい。

【おすすめ最強プロテイン】プロテインはどれがおすすめ?筋トレ最強プロテイン5選
今回は、おすすめプロテイン5選を紹介していきす。最近、太ってきたり夏に向けて腹筋を割りたいなど、筋トレを始る人も増えています。そこで、大事になってくるのはプロテインです。最近、筋トレを始めた初心者は特にどれを買うべきなのか迷っているんではないでしょうか。今回は、過去に僕自身が使ったことのあるプロテインの中から、おすすめのものを紹介していきます。

まとめ

いかがでしたか、今回は運動せずにプロテインを摂取すると太ってしまうのか、またそのように言われている理由を解説しました。プロテイン等のタンパク質はそのようなリスクは低いのであまり気にしなくていいです。むしろタンパク質の摂取量が少ない人が多いのが現状なのです。そのかわり、脂質や糖の摂取を気にするようにしましょう。他にも、筋トレやダイエットなどの役立つ情報をたくさんあげているので良ければ見てみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました